もっと夏らしい涼しい家具をレンタルできるからしてみては?
ライフスタイルにあわせて家具を選びたいけど、買いに行く時間がない
いま、こんな悩みや不満はありませんか?
・自分の会社の近くに半年から1年くらいの期間でセカンドハウスを持つことに決めたが、忙しいので家具選びに時間を掛けたくない、でも落ち着いた統一感のあるレイアウトにしたいと思ってる40代。
・家電家具を揃えるのがお金かかるし面倒
・気軽に家具家電の模様替えをしたい
・せっかくの新居でテンション上がって家具選びしたのに、いざ家具を配置したら部屋の雰囲気に合わないし、寸法ミスもあり、失敗したと思って悲しい。お金もけっこうかかったし後悔している。
・家にあうかどうかもわからない、初期の導入コストも高い家電を試しもせずに借りるのはちょっと。。って感じでした。
・家族に転勤があるので引っ越しの際に、荷物のある程度の清掃や梱包をしないといけないのが大変。
・家電レンタルのお試しをやってみたい
そのモヤモヤを諦めてませんか?
家具を買いに行くストレスがなくなり、家でくつろぐ時間が増え、心のゆとりが出来る
利用したら、生活がガラッと変わりました!
・我が家では掃除機をかけなくてよくなった
・面倒な家具の処分ができその上斬新な家具も借りられ、心機一転新しいことが始められる
・部屋のインテリアに統一感ができた
・引っ越すときには返却すればいいので、引っ越し先の部屋に合った家具が選べる
・部屋の模様替えが簡単にでき気分が変わり何事にもやりがいがわいてくる
・気分や季節で部屋の雰囲気が変わって嬉しい
・夫婦の共有スペースには選んでもらった家具を置くことで、相手のセンスが気にならなくなった
自然と笑顔になっちゃうんですよね♪
私の個人的な意見ですが、まず最初にどういうサイトなのか、こういう品揃えがありますよ、っていうのを出したほうがいいと思います
でも、こんなイマイチなところもあるんですけど…
・家具家電の配送料初期費用解約手数料が発生することもある
・買った方が安い場合がある
・長期間利用すると損になってしまう⇒ 長く借りるほど割引率が高くなる
・家具の種類が限られる
・最低 1ヶ月以上借りなければいけない⇒ すでに撤廃されて契約期間のくくり無し
・小物ほど割高になる
・気に入った商品がレンタルできるとは限らない
まぁ、ものは考えようで…
不要になったらすぐに返却できる
やっぱり、良いところの方が気に入りました!
・初期費用が掛からない
・環境にやさしい
・現在会員登録で500円分のポイントがもらえる
・季節家電を収納しておかなくていい
・保管場所を探さなくて済む
・期間限定の地方出張には手軽に借りられて処分する手間もなくて便利
・ペットがいてもレンタルできる
手間も時間も掛けられない!そんな私にぴったりでした♪
最後にこのサービスの特徴をまとめると!
・初期費用なし、交換自由、解約無料のハードルが低い
・1アイテムにつき月々440円から利用
・商品が届くまで約1週間かかる
・初期費用が掛からない
・破損や傷があっても修理費用なし
・初期費用は0円
・いらなくなったら組み立てられた状態で引き取ってくれる
組み立て家具は作らない!ストレスのない部屋をコーディネートする方法
いまなら会員登録するだけで500円分ポイント貰える!
→家具家電のサブスクリプションサービス「CLAS」公式サイトこちら